還元率

クレカ積立の還元率が変わる!三井住友カード(NL)の改定ポイントを紹介

クレカ積立還元率の改定

この記事でわかること

  • 変更後のクレカ積立の還元率
  • クレカ積立のポイント付与日
  • ポイント履歴の確認方法

SBI証券では三井住友カード(NL)や、三井住友カード ゴールド(NL)などでクレカ積立ができますが、つみたてして付与されるポイント還元率が年間の利用金額に応じて変更になりました。

この記事ではやや難解な、新しいクレカ積立の還元率について、わかりやすく解説しています。

クレカ積立のポイント付与日や、ポイント履歴の確認の仕方などもお伝えしますよ。

ぜひ最後までお読みください。

運営者情報

三井住友カード(NL)クレカ積立 還元率

三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)は、つみたてで付与されるポイント還元率が、2024年10月10日(木)積立設定締切分から変更になりました。

モリ

以前はカードの利用金額に関わらず、つみたて金額の0.5%はVポイントが貯まっていましたが、現在は以下の通りになっています。

三井住友カード(NL)のクレカ積立還元率

カード入会年度条件つみたて投資のポイント付与率
初年度利用条件なし0.50%
2年目以降前年、年間10万円以上のご利用で0.50%
前年、年間10万円未満のご利用で0.00%

カード入会初年度は、条件なしでつみたて投資のポイント還元率は0.5%ですが、2年目以降からは前年の利用金額に応じて、クレカ積立の還元率が変わります。

モリ

利用金額に毎月のつみたて投資の金額は入れられません。

つまり、どういうこと?

迷い人
モリ

入会初年度に、カードをお買い物や、継続支払いなどに使った金額が10万円以上なら、2年目からもクレカつみたてで0.5%還元を受けられます。

モリ

ですが初年度のカード利用が10万円未満だったり、三井住友カード(NL)をつみたて投資のみのカードにすると、つみたてで得られるポイント還元は無くなってしまいます。

三井住友カード(NL)の基本情報
申し込み対象満18歳以上(高校生は不可)
年会費永年無料
ポイント還元率・還元率 0.5% 200円(税込)で1ポイントのVポイント付与
・対象のコンビニ・飲食店で ポイント最大7% 還元
発行ブランドVISA / Mastercard
旅行損害保険最高2000万円の海外旅行損害保険
ショッピング補償なし
追加カード・電子マネーiDカード / Apple Pay / Google Pay / PiTaPa / WAON / ETC / 家族カード
支払日15日締め翌月10日払い / 月末締め翌月26日払い
支払い方法1回払い / 2回払い / ボーナス一括払い / リボ払い / 分割払い

三井住友カード(NL)で年間100万円利用すると、年会費永年無料で三井住友カード ゴールド(NL)にアップグレード可能。

利用金額の集計期間について

2023年10月1日以降に加入された方

初年度

利用金額の集計期間カード加入日から、カード加入日の12ヶ月後の末日まで

次年度以降

利用金額の集計期間カード加入月の翌月1日から、カード加入月の12ヵ月後の末日まで

(例)2023年11月1日にカード加入

クレカ積立初年度還元率
2年目のクレカ積立還元率

※カード入会初年度は、カード加入日の12ヵ月後の月の10日の積立設定締切日まで、「三井住友カードつみたて投資」のポイント付与率が0.50%になります。

引用:三井住友カードつみたて投資」のポイント付与率および条件の詳細

2023年9月30日(土)以前に加入された方

利用金額の集計期間一律、毎年10月1日~翌年9月30日

(例)2023年2月1日に加入→2023年2月1日~2024年9月30日が集計期間です。

⇧の期間に、カードの利用が10万円以上なら、〜2025年9月10日積立設定締切分までクレカ積立の還元率は0.5%

還元率が変更になり影響がある人

2年目から人によって、クレカ積立の還元率が変わるんだ。

迷い人

クレカ積立メインで三井住友カード(NL)を利用したり、年間の利用金額が少ない人は、つみたてで得られるポイントが無くなってしまいますね。

モリ

逆にいうと、三井住友カード(NL)メインで利用していたり、年間10万円以上使う人には影響はありません。

三井住友カード(NL)は対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元なので、還元率の高いお店専用カードとして使うのもおすすめですよ。

三井住友カード ゴールド(NL)クレカ積立 還元率

三井住友カードゴールド(NL)

三井住友カード ゴールド(NL)も、積み立てで付与されるポイント還元率が、2024年10月10日(木)積立設定締切分から変更になりました。

モリ

以前は積み立て金額の1.0%はVポイントが貯まっていましたが、現在は以下の通りです。

三井住友カード ゴールド(NL)クレカ積立還元率

カード入会年度条件つみたて投資のポイント付与率
初年度利用条件なし1.00%
2年目以降前年に年間100万円以上のご利用1.00%
前年に年間10万円以上のご利用0.75%
前年に年間10万円未満のご利用0.00%
モリ

こちらも年間の利用金額に応じて、ポイント付与率が変わるようになりました。

以前と同じ1%の還元率を得るには、毎年100万円以上の利用が必要なのか...

迷い人

仮に毎月3万円つみたてを継続する場合、還元率1%をキープするには、年間のカード利用額が36万円+100万円=136万円必要ということになります。

こちらも毎月のつみたて金額は、年間の利用金額には入れられません。

三井住友カード ゴールド(NL)の基本情報
申し込み対象原則 満18歳以上(高校生を除く)
・本人に安定継続収入のある方
※ゴールド独自の審査基準により発行
年会費通常5,500円(税込)
年間100万円利用で翌年以降の年会費永年無料

※通常、初年度は必ず年会費がかかります
家族カード年会費年会費無料
・本会員と同じサービス
国際ブランドVISA / Mastercard
追加カード・電子マネーiDカード / Apple Pay / Google Pay / PiTaPa / WAON / ETC / 家族カード
旅行傷害保険最高2,000万円の海外・国内旅行傷害保険 
※事前に旅費をカードで払う必要がある
ショッピング補償補償限度額 300万円  海外の利用でも対象内
・自己負担額 1事故につき3,000円
ポイントサービスVポイント 200円(税込)につき、1ポイント=還元率0.5%
三井住友カード(NL)と同じポイントサービスあり
継続特典 年間100万円利用で10,000ポイント付与
その他の特典・空港ラウンジサービス
・ゴールドデスク (ゴールド会員専用の問い合わせ先)
引用:三井住友カード「三井住友カードつみたて投資」
の条件・ポイント付与率の詳細

利用金額の集計期間

2023年10月1日以降に加入された方

初年度

利用金額の集計期間カード加入日~11ヵ月後末日

2年目以降

利用金額の集計期間カード加入月の当月1日~11ヵ月後末日

(例)2024年10月1日入会の場合

2025年9月10日(水)積立設定締切分まで→クレカ積立の還元率は1%

カード利用の集計期間(初年度)

2024年10月1日〜2025年9月30日まで

還元率が変更になり影響がある人

前年の利用金額が100万円以上なら影響はありません。

利用が100万円以下、10万円以上なら、0.75%。10万円以下なら0.00%の還元率になり、つみたてで得られるポイント付与が無くなってしまうので、メインカードとして使っていない人には厳しい変更となりました。

モリ

一方で、三井住友カード ゴールド(NL)は、年間100万円利用すると、特典で10,000ポイント付与されるので、私はこちらをメインカードとして使っていますよ。

基本の還元率は0.5%ですが、年間100万円の特典の10,000ポイントと合わせると、1.5%の還元率になるんですよね。

三井住友カード ゴールド(NL)の年会費は、5500円(税込)です。

モリ

ですが年間100万円利用することで、年会費が永年無料になるので、一度は100万円利用を目指している人が多いようですね。

利用金額の集計対象外

カードを利用しても前年の利用金額に含まられないものは、つみたて投資の金額以外にもあります。

モリ

交通系とその他一部の電子マネーへのチャージも、利用金額には入れられません。

詳しくは、下記もご覧ください。

カードご利用条件のご注意

※家族カードおよび子カード(ETCカード、iD専用カードなど)のご利用分は合算して集計いたします。

※下記ご利用はご利用金額の集計対象となりません。
・年会費(クレジットカード、ETCカード、PiTaPaカード)、三井住友カードつみたて投資(SBI証券)、キャッシングリボ、海外キャッシュサービス、その他ローンの返済金、リボ払い・分割払い手数料、交通系およびその他一部の電子マネーへのチャージ、モバイルSuicaの定期券・特急券・グリーン券の購入、モバイルICOCAの定期券購入、ANA Payへのチャージご利用分、ミャクペ!へのチャージご利用分、弊社発行プリペイドカードへのチャージ、スマートフォンアプリ「Vポイント」へのチャージ、国民年金保険料

※ご利用いただいた加盟店から弊社あて売上票の持込が遅れ、利用対象期間外に弊社に到着した場合、ご利用金額の集計対象となりません。
特に公共料金やETCカードなどのご利用分の売上票持込が遅れるためご注意ください。

※ご不在などによりカードのお受け取りが遅れた場合の期間は考慮いたしません。

※利用判定および特典付与時点でカードを退会、あるいは会員資格が停止された場合や、ほかのカードへお切替えされた場合はポイント付与対象となりません。

※カードご入会月は、カードお届け時のカード送付台紙およびWEB明細に表示される加入日にてご確認ください。

引用:
「三井住友カードつみたて投資」
の条件・ポイント付与率の詳細

カード加入月の確認方法

自分のカード加入月がわからないと、いつから集計されるのかわからないな...
どこでわかるの?

迷い人
モリ

カードお届け時のカード送付台紙とWEB明細でも確認できますよ。

WEB明細書は以下のリンクから、Vpassにログインしてご確認ください。

WEB明細書

スマートフォンでの表示

カード加入日の確認方法

三井住友カード(NL)などの利用が少なく、カードの集計期間が気になる方は、WEB明細書でご自分の加入月を確認してみてください。

クレカ積立のポイント付与日

つみたてしてもらえるポイントはいつ付与されるの?

迷い人
モリ

ポイントの付与日も2024年10月10日(木)積立設定締切分(2024年11月買付分)以降から、以下のように変更になりました。

つみたてのポイント付与日

※Vポイントは「三井住友カードつみたて投資」のカード利用日の翌々月10日頃に付与されます。付与日はつみたて設定月の翌々月末頃にずれる場合がございます。

※毎月のご利用金額に応じて貯まる通常のポイントとは別に付与されます。

※カード認証を行うため、カードご利用日は当月14日頃になります。ご利用通知サービスをご利用されている場合、カードの認証後ご利用通知が届きます。

※カード利用日の翌月10日もしくは26日にクレジットカードの口座からご利用金額が引き落としされます。

※登録中のカードを変更される場合は10日までにSBI証券お客さまサイトで旧カードの解除・新カードの登録を完了してください。登録中のカードが解約・再発行済などによりご利用いただけない場合、当月に設定した買付が実施できませんのでご注意ください。

引用:三井住友カード「三井住友カードつみたて投資」
モリ

毎月月末頃の付与から、10日頃のポイント付与に変わりましたね。

クレカ積立のポイント履歴の確認

ポイントがちゃんと付与されているか確認したいな、どこを見ればいい?

迷い人

付与されたポイントは、Vpassアプリ→Vポイントサイトから詳しく確認できますよ。

step
1
Vpassアプリを開いて、ポイント数をタップ

ポイント履歴1

step
2
連携後の履歴はこちらをタップ

ポイント履歴2

step
3
Vポイントサイトに飛んで、ポイント履歴を確認

Vポイントサイトの設定がまだの方は、メールアドレスを登録すると、ポイント履歴が確認できるようになりますよ。

ポイント履歴3

VポイントPayアプリからでも、ポイント履歴が確認できます。

ポイント履歴4
モリ

VポイントPayアプリは、貯まったVポイントをチャージして使えるアプリです。

Vポイントの使い方を詳しく知りたい方は、下記もご覧ください。

あわせて読みたい

対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元

ポイント最大7%還元
モリ

三井住友カード(NL)と、三井住友カード ゴールド(NL)共通のポイントアップサービスです。

対象のコンビニ・飲食店でVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済をすると、カードのタッチ決済はご利用金額200円(税込)につき5%ポイント還元

スマホのタッチ決済はご利用金額200円(税込)につき7%ポイント還元されます。

※上記ポイント還元率は、通常のポイント分を含んだ還元率です。

対象店舗はこちら!

コンビニ

  • セイコーマート(※1
  • セブン-イレブン
  • ポプラ(※2)
  • ミニストップ
  • ローソン(※3)

ファストフード

  • マクドナルド
  • モスバーガー(※4)
  • すき家

ファミレス

  • サイゼリヤ
  • ガスト
  • バーミヤン
  • しゃぶ葉
  • ジョナサン
  • 夢庵
  • その他すかいらーくグループ飲食店(※5)
  • はま寿司
  • ココス
  • かっぱ寿司

カフェ

  • ドトールコーヒーショップ
  • エクセルシオール カフェ

※1 タイエー、ハマナスクラブ、ハセガワストアも対象です。

※2 生活彩家も対象です。

※3 ナチュラルローソン、ローソンストア100、ローソンスリーエフも対象です。

※4 モスバーガー&カフェも対象です。なお、フルセルフレジではタッチ決済をご利用いただけないため、当サービスポイント加算の対象となりません。

※5 ステーキガスト、から好し、むさしの森珈琲、藍屋、グラッチェガーデンズ、魚屋路、chawan、La Ohana、とんから亭、ゆめあん食堂、桃菜、八郎そば、三〇三も対象です。その他のすかいらーくグループ飲食店は、当サービスの対象となりません。

※商業施設内の店舗など、 一部ポイント加算の対象とならない店舗がありますので、ご注意ください。

1回の利用金額が200円未満でも、1ヶ月の利用金額の合計が200円(税込)以上であればポイントは付きます!

モリ

対象のコンビニ・飲食店によく行く方は、利用しない手はないですね!

モリ

たばこもスマホのタッチ決済で7%還元になりますよ!

喫煙者の人もお得に使えるカードだね。

迷い人 

スマホのタッチ決済は、クレジットカードをVpassアプリからApple Payや Google Payなどのモバイル決済に登録すると使えるようになりますよ。

カードの差し込みによる決済、スマホのiDでのお支払いは、通常のポイント還元となってしまうので注意してください。

セブン-イレブンなど半セルフレジ型でスマホのタッチ決済をするときは、必ず!「クレジットカード」を選択してくださいね。

※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿してお支払いただく場合がございます。

その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。

上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。 

2025年1月より、カード現物のタッチ決済の還元率が改定されます。

  • 2024年12月31日(火)までのご利用分:5%ポイント還元
  • 2025年1月1日(水)以降のご利用分:1.5%ポイント還元

クレカ積立 還元率 まとめ

記事のまとめ

  • 三井住友カード(NL)のつみたてで0.5%還元→毎年10万円以上のカード利用が必要。
  • 三井住友カード ゴールド(NL)のつみたてで1.0%還元→毎年100万円以上のカード利用が必要。
  • 利用金額に毎月のつみたて金額は入れられないので、つみたて専用のカードには不向きです。

-還元率