ポイント

知らなきゃ損!三井住友カードの家族ポイントを登録してお得に活用

この記事でわかること

三井住友カードの家族ポイントは、登録すると対象のコンビニ・飲食店での還元率が最大+5%アップするのでVポイントがブイブイ貯まります。

家族も対象のカードを使っているなら、登録してVポイントの取りこぼしの無いようにしたいですね。

家族ポイントの登録手順を確認して、今すぐポイントアップを狙いましょう!

運営者情報

三井住友カード(NL)の基本情報

三井住友カード(NL)
申し込み対象満18歳以上(高校生は不可)
年会費永年無料
ポイント還元率・還元率 0.5% 200円(税込)で1ポイントのVポイント付与
(毎月のご利用分すべてを合計してからポイントに換算されます)
対象のコンビニ・飲食店でタッチ決済すると最大7% ポイント還元
発行ブランドVISA / Mastercard
旅行傷害保険最高2000万円の海外旅行傷害保険
ショッピング補償なし
追加カード・電子マネーiDカード / Apple Pay / Google Pay / PiTaPa / WAON / ETC / 家族カード
支払日15日締め翌月10日払い / 月末締め翌月26日払い
支払い方法1回払い / 2回払い / ボーナス一括払い / リボ払い / 分割払い

※スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済をすると、最大7%ポイント還元されます。

※商業施設内にある店舗など、一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元にならない場合があります。 

※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。

上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。 

※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。 

出典:三井住友カード

家族ポイントの登録方法

家族ポイントは招待用URL記載のメールを、自身で家族に転送し、家族が承諾することで登録が完了します。

モリ

家族ポイントの登録は、三井住友カード会員専用のアプリ「Vpass」から行えますよ。

step
1
Vpassアプリを開いて「あなたのサービスご利用状況」をタップ

Vpassアプリの案内

step
2
下にスクロールして「家族ポイント」をタップ

家族ポイントの詳細が書いてあるのでよく読みます。

家族ポイント登録画面1

step
3
下にスクロールして「申し込む」をタップ

家族ポイント登録画面2

step
4
家族ポイントの規約に「同意」します。

家族ポイント登録画面3

step
5
カードに登録してある電話番号を入力し、SMSか電話で認証します

家族ポイント登録画面4

step
6
「申し込む」をタップで完了

家族ポイント登録画面5

翌日以降に招待メールが送られてくるので、家族に転送して承諾してもらいましょう!

モリ

これで対象のコンビニ・飲食店でお互いにポイントアップを狙えますよ。

家族ポイントの申し込み方法は、家族のメールアドレスを入力して、三井住友カード側から招待メールを送ってもらうやり方もあります。

三井住友カードの家族ポイントとは

対象のコンビニ・飲食店のご利用時、登録している家族の人数によって、ご利用金額200円(税込)につき、最大+5%のVポイントが還元になるサービス。

モリ

家族も対象の三井住友カードを利用しているなら、家族を1人登録するごとにそれぞれに+1%になります。

三井住友カードを持っている家族がいるなら、登録しないと損だね。

迷い人 

スマホのタッチ決済の7%還元と、家族ポイントの最大+5%還元を合わせると最大で12%のVポイント還元を対象のお店で受けられます。

モリ

三井住友カード(NL)を本会員として使っている人が、家族の中で自分と両親2人だった場合+2%の還元率に!

家族ポイント登録をすると、対象のコンビニ・飲食店でのタッチ決済の還元率は最大で9%になります。

家族は最大9人登録できますが、ポイント還元は+5%が上限です。

家族ポイントの対象範囲

家族ポイントの登録は、2親等以内の家族が対象です。

モリ


(例)本人→両親(1親等)→兄弟姉妹(2親等)→兄妹の配偶者(2親等)まで OK! 

本会員の家族を1人登録につき、招待した人・された人それぞれに+1%還元になります。

家族ポイント範囲
引用; 三井住友カード「家族ポイント」

家族カード会員は、家族ポイントの登録はできませんが、本会員がサービスを利用している場合は同じ還元率が適用されますよ。

2枚持ちも 家族ポイント適用

家族ポイント対象カードを複数枚持っている場合、それぞれ同じ家族ポイントが適用されます。

例えば三井住友カード ゴールド(NL)と、Oliveフレキシブルペイをお持ちの方は、同じ家族ポイントが適用されますよ。

家族ポイント対象カード

家族ポイント対象カードは、以下をクリックして確認してください。

出典:三井住友カード「家族ポイント」

家族ポイントの適用開始時期

家族ポイントは招待した家族が、承諾した翌日に登録が完了し、登録が完了した月の1日以降の利用分から対象となります。

モリ

(例)3月14日に登録完了した場合、3月1日のカード利用分からポイントアップの対象となりますよ。

登録が完了した月にすぐに適用開始されるんだね!

迷い人 

Vpassへの反映タイミング

Vpassアプリを開くと、対象のコンビニ・飲食店でのポイント還元率が家族ポイント反映前は「あなたは最大7%還元」と表示されています。

1人登録すると、+1%になり最大で+5%になりますよ。

家族ポイント登録後のVpass

登録した家族の人数によって、変化するんだね。

迷い人 

ポイント還元の反映は、前月末時点での条件達成状況で判定され、毎月20日ごろ更新されます。

モリ

3月14日に家族ポイント登録した場合、アプリに反映されるのは翌月の4月20日頃になりますね。

Vpassアプリへの反映は遅いですが、家族ポイントの適用は登録した月の1日からなので、すぐに対象のコンビニ・飲食店でポイントアップを狙えますよ。

対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元

ポイント最大7%還元

対象のコンビニ・飲食店でVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済をすると、カードのタッチ決済はご利用金額200円(税込)につき5%ポイント還元

スマホのタッチ決済はご利用金額200円(税込)につき7%ポイント還元されます。

家族ポイントに1人登録すれば、スマホのタッチ決済で最大8%還元になりますね。

※上記ポイント還元率は、通常のポイント分を含んだ還元率です。

対象店舗はこちら!

コンビニ

  • セイコーマート(※1
  • セブン-イレブン
  • ポプラ(※2)
  • ミニストップ
  • ローソン(※3)

ファストフード

  • マクドナルド
  • モスバーガー(※4)
  • ケンタッキーフライドチキン
  • すき家

ファミレス

  • サイゼリヤ
  • ガスト
  • バーミヤン
  • しゃぶ葉
  • ジョナサン
  • 夢庵
  • その他すかいらーくグループ飲食店(※5)
  • はま寿司
  • ココス
  • かっぱ寿司

カフェ

  • ドトールコーヒーショップ
  • エクセルシオール カフェ

※1 タイエー、ハマナスクラブ、ハセガワストアも対象です。

※2 生活彩家も対象です。

※3 ナチュラルローソン、ローソンストア100、ローソンスリーエフも対象です。

※4 モスバーガー&カフェも対象です。なお、フルセルフレジではタッチ決済をご利用いただけないため、当サービスポイント加算の対象となりません。

※5 ステーキガスト、から好し、むさしの森珈琲、藍屋、グラッチェガーデンズ、魚屋路、chawan、La Ohana、とんから亭、ゆめあん食堂、桃菜、八郎そば、三〇三も対象です。その他のすかいらーくグループ飲食店は、当サービスの対象となりません。

※商業施設内の店舗など、 一部ポイント加算の対象とならない店舗がありますので、ご注意ください。

1回の利用金額が200円未満でも、1ヶ月の利用金額の合計が200円(税込)以上であればポイントは付きます!

普段からコンビニなどを利用する人は、ポイントザクザク貯まりますね!

モリ

たとえば仕事がある日の朝や、お昼にコンビニで600円買い物をしたとしましょう。

×22日計算=月に13,200円の支払いをスマホのタッチ決済ですると、924ポイント貯まるんです。

×12ヶ月で、11,088ポイント!のポイント還元になります。

日常的にコンビニなどを利用する人にとっては、嬉しいポイント還元率ですね。

スマホのタッチ決済は、クレジットカードをVpassアプリからApple Payや Google Payなどのモバイル決済に登録すると使えるようになりますよ。

カードの差し込みによる決済、スマホのiDでのお支払いは、通常のポイント還元となってしまうので注意してください。

セブン-イレブンを利用する方は、こちらの記事もご覧ください。

あわせて読みたい

三井住友カード ゴールド(NL)基本情報

三井住友カードゴールド(NL)
申し込み対象原則 満18歳以上(高校生を除く)
・本人に安定継続収入のある方
※ゴールド独自の審査基準により発行
年会費通常5,500円(税込)
年間100万円利用で翌年以降の年会費永年無料
※通常、初年度は必ず年会費がかかります
家族カード年会費年会費無料
・本会員と同じサービス
・支払い口座は本会員の口座
国際ブランドVISA / Mastercard
追加カード・電子マネーiDカード / Apple Pay / Google Pay / PiTaPa / WAON / ETC / 家族カード
旅行傷害保険最高2,000万円の海外・国内旅行傷害保険 
※事前に旅費をカードで払う必要がある
「選べる無料保険」へ切り替え可能
ショッピング補償補償限度額 300万円  海外の利用でも対象内
・自己負担額 1事故につき3,000円
・補償期間 買った日および買った翌日から200日間
ポイントサービスVポイント 200円(税込)につき、1ポイント=還元率0.5%
対象のコンビニ・飲食店でタッチ決済すると最大7% ポイント還元
継続特典 年間100万円利用で10,000ポイント付与
利用可能枠総利用額〜200万円
その他の特典・空港ラウンジサービス
・ゴールドデスク (ゴールド会員専用の問い合わせ先)

※スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済をすると、最大7%ポイント還元されます。

※商業施設内にある店舗など、一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元にならない場合があります。 

※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。

上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。 

※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。 

出典:三井住友カード

三井住友カード ゴールド(NL)について詳しく知りたい方は、以下の記事もご覧ください。

あわせて読みたい

三井住友カードの家族ポイント まとめ

記事のまとめ

  • 家族ポイントは招待メールを家族に転送し、承諾することで登録が完了する。
  • 家族ポイントは招待した人、された人それぞれに+1%付きます。
  • 家族ポイントは登録が完了した月の、1日からすぐに反映される。

-ポイント