三井住友カード(NL) 種類

三井住友カード(NL)で100万円利用したかの確認方法

三井住友カード(NL)100万円確認方法アイキャッチ

この記事ではこんなことがわかります

三井住友カード(NL)で年間100万円利用すると、年会費永年無料で三井住友カード ゴールド(NL)にアップグレードできます。

この記事では、三井住友カード(NL)で今現在いくら利用したかの確認方法と、三井住友カード ゴールド(NL)になったときの特典などをお伝えしますね。

私も実際に三井住友カード(NL)から、アップグレードしました。

運営者情報

三井住友カード(NL)の100万円利用の確認方法

三井住友カード(NL)で年間100万円利用すると、三井住友カード ゴールド(NL)にアップグレードできるって聞いたよ。

でも、自分が今いくら使ったのかどこで確認したらいいの〜?

迷い人
モリ

三井住友カード(NL)の利用累計金額の確認は、毎月月末ごろに送られてくる、三井住友カードレターから確認できますよ。

以下の画像は私が過去に受け取ったメールです。

利用累計金額のメール

自分で明細を見て集計しなくても、配信されたメールで確認できます。

三井住友カードレターの設定方法

三井住友カードレターを受け取る設定方法は「メニュー→メールアドレス→メールサービスの設定」からできますよ。

Vpassメールの受け取る設定の仕方の画像①

Vpassアプリメールの受け取る設定の仕方の画像③

あれ?でも設定はしてるけれど、利用金額のメールは送られてきていないような...

迷い人
モリ

直近1ヶ月の間にカードの利用がなかったり、集計開始から2ヶ月以内だったりすると、配信されないようです。

あと累計利用金額が、30万未満でも配信はされませんよ。

以上を満たしていても、配信されない場合はメールアプリなどで、三井住友カードからのメールが受信拒否になっていないか確認してください。

アップグレードできるのは、100万円達成後に配信されたメールのURLからだけなので、メールを取り逃がさないように注意してくださいね。

三井住友カード(NL)年間100万円利用の集計期間は?

最近まとまった買い物をしたけれど、年間100万円利用の集計期間っていつからなんだろう?

あの買い物は入っているかな〜?

迷い人
モリ

集計期間は三井住友カード(NL)の加入日により、個人で違いますよ。

詳しくは以下を確認してください。

ランクアップのための利用金額の集計期間の説明画像
出典:ゴールドカードへ年会費永年無料でアップグレード|三井住友カード

また集計期間は配信されたメールからでも確認できます。

利用集計期間

配信されるメールの、現在のご利用金額の下にあなたの「利用集計期間」が記載されていますよ。

三井住友カード(NL)からアップグレードできる条件

三井住友カード ゴールド(NL)にアップグレードできる条件3つをここで確認しておきましょう。

  • 対象カードの利用金額が年間100万円(税込)以上であること
  • 満18歳以上であること(高校生は除く)
  • メールサービス「三井住友カードレター」を受け取る設定にしている

アップグレードする3つの条件を達成すると、2ヶ月以内に三井住友カードレターからカードの切り替えの案内メールが届きます。

そして無事に審査に通過すると、三井住友カード ゴールド(NL)にアップグレードとなります。

モリ

条件を達成し申し込みをしたら、自動的にゴールドカードに切り替え出来るわけではないんですね。

三井住友カード(NL)の年間100万円利用の対象外

三井住友カード(NL)で支払いをしても、アップグレードのための年間利用金額に入れられないものがあるの?

迷い人
モリ

そうなんです。NISAのクレカつみたてはやっていますか?

もしSBI証券で、三井住友カード(NL)のつみたて投資を行っている場合、毎月のつみたて金額は、年間100万円の利用金額には含められません。

その他の、対象外は以下の表をご確認ください。

年間100万円の対象外となる利用

対象外の利用具体例
年会費のお支払い
クレジットカード、ETCカード、PiTaPaカードなど
キャッシングご利用分キャッシングリボ、海外キャッシュサービス、その他ローンの返済金
手数料のお支払いリボ払い手数料、分割払い手数料、マイレージ移行手数料など
保険料のお支払い国民年金保険料
三井住友カードつみたて投資(SBI証券)三井住友カードつみたて投資ご利用分
PiTaPaご利用分
PiTaPa(ポストペイおよびオートチャージ)のご利用分
交通系電子マネーへのチャージ・クレジットカードおよびApple PayでのモバイルSuicaへのチャージご利用分(定期券購入・特急券購入・Suicaグリーン券購入分含む)(※1)
・クレジットカードおよびApple PayでのモバイルPASMOへのチャージご利用分(※2)
・SMART ICOCAへのチャージご利用分(※3)、モバイルICOCAへのチャージおよび定期券購入のご利用分
その他電子マネーへのチャージ
楽天Edy、WAON、nanaco、ANA Pay、ミャクペ!へのチャージご利用分
三井住友カードが発行するプリペイドカードへのチャージ三井住友カードが発行するプリペイドカードへのチャージご利用分(※3)

※1 Google Pay でのモバイルSuicaへのチャージおよび定期券類購入のご利用分は対象となります。

※2 定期券類購入のご利用分は対象となります。

※3 「VポイントPayアプリ」およびキャッシュレス決済アプリ「TOYOTA Wallet」へのチャージも対象となりません。

三井住友カードが発行するプリペイドカードは以下のリンクよりご確認ください。

プリペイドカード一覧

上記以外にも、

・ご利用いただいた加盟店から弊社あて売上票の持込が遅れ、利用対象期間外に弊社に到着した場合

・利用判定時にカードを退会、あるいは会員資格が停止された場合など集計対象とならない場合がございますのでご注意ください。また、対象外利用は今後変更となる可能性もございますのでご注意ください。

出典:三井住友カード

三井住友カード ゴールド(NL)の特典

年間100万円達成して、アップグレードできたらどんな特典があるんだろう?

確認しておこうかな!

迷い人
モリ

特典は気になりますよね。

ここからは三井住友カード ゴールド(NL)の特典を5つ紹介いたします。

  •  年間100万円利用で10,000ポイント付与
  • 空港ラウンジが使える
  • SBI証券のクレカつみたてで1%ポイント還元
  • 国内・海外旅行傷害保険付き
  • 300万円までのショッピング補償

ひとつずつ解説していきます。

 年間100万円利用で10,000ポイント付与

三井住友カード ゴールド(NL)は年間100万円カードを利用すると、10,000ポイントをプラスでもらえます。

通常の100万円分の支払いで付与される、5,000ポイントと合わせて、15,000ポイントです!

三井住友カード ゴールド(NL)の通常還元率は三井住友カード(NL)と変わらない還元率0.5%ですが、100万円利用すると実質1.5%の高還元カードになるんですね。

国内・ハワイの空港ラウンジが使える

三井住友カード ゴールド(NL)では空港のカードラウンジが使えます。

飛行機の出発前などに、落ち着いた雰囲気のラウンジでゆっくり過ごせるのはいいですね。

カードラウンジでは

  • ソフトドリンクの無料サービス
  • アルコールドリンクの無料or有料サービス
  • 充電コーナーの使用
  • 新聞・雑誌の閲覧

など上記のようなサービスが受けられます。

ラウンジによってサービス内容が違うようなのでご注意ください。

カードラウンジを利用するには、次の2つが必要です

  1. 当日の搭乗チケット
  2. 三井住友カード ゴールド(NL)

同伴者の入場は有料になってしまいますが、家族カード会員なら本カード会員と同じサービスが受けられますよ。

モリ

自分だけしかカードラウンジに入れない場合。

ソフトドリンクはラウンジの外に持ち出すのもOKなので、飲み物だけもらってくるのもありかも?

SBI証券のクレカつみたてで1%ポイント還元

2024年に新NISAがはじまり、投資をしている方も多いと思います。

SBI証券は三井住友カード ゴールド(NL)で、つみたてするとつみたて金額の1%がポイント還元されます。

三井住友カード(NL)では0.5%ポイント還元でした。

毎月の投資でポイントが貯まっていくのは嬉しいですよね。

しかし2024年秋にポイント還元率のルール変更がありましたので、下記をチェックしてください

2024年10月10日(木)積み立て設定締め切り分以降から

カード入会年度条件積み立て投資のポイント付与率
初年度利用条件なし1.00%
 2年目以降前年、年間100万円以上の利用1.00%
前年、年間10万円以上の利用0.75%
前年、年間10万円未満の利用0.00%

ルール変更後は、カードの毎年の利用金額でポイント付与率が変わります。

前年に100万円以上カードを利用すれば、1%ポイント還元をつみたてで得られますが、10万円未満だとつみたてしてもポイント還元がゼロになってしまいます。

モリ

ちょっと還元率がややこしいですね...

利用金額とは毎月のつみたて額は含まれない金額です。
(例)年間100万円以上の利用に、毎月3万円✖️12=36万円のつみたて分は、含むことができません。

海外・国内旅行傷害保険付き

三井住友カード ゴールド(NL)は、最高2,000万円までの海外・国内旅行傷害保険が付いています。


旅行期間中の家を出発してから、帰宅するまでの保険です。

保険の適用条件は三井住友カード ゴールド(NL)で、事前に旅費などをクレジット決済していることが条件の利用付帯となります。

補償内容は以下の通りです。

海外旅行傷害保険

  • ケガの治療費
  • 事故による死亡または、後遺障害が生じたときの補償
  • 旅行期間中に発症した病気
  • 偶然な事故により他人の身体・物に損害をあたえた場合
  • 盗難・破損・火災などで、旅行中に常に持っていた鞄、カメラ、腕時計などが損害を受けた
  • 救援者費用

国内旅行傷害保険

傷害死亡・後遺障害を補償します。

旅行期間中の急激かつ偶然な外来の事故により被ったケガが原因で死亡または、後遺障害が生じたときの補償です。

300万円までのショッピング補償

クレジットカードで購入した商品が壊れたり、盗まれたりしたときに使える保険です。

1事故につき3,000円の自己負担額はありますが、最高300万円までの補償があります。

モリ

国内や、海外で購入した商品も対象で、商品の購入〜購入日の翌日(商品の到着日)から起算して200日間が補償対象となりますよ。

保険などについて詳細を確認したい方は下記をご確認ください。

三井住友カード:保険金をお支払いする主なケースとお支払いする保険金

三井住友カード ゴールド(NL)の100万円確認方法

アップグレードしたら、毎年年間100万円使うことで、特典で10,000ポイントもらえるんだ!

それは欲しいな〜

ところで、三井住友カード ゴールド(NL)のときは、100万円の達成状況はどこで確認できるの?

迷い人
モリ

三井住友カード ゴールド(NL)で100万円の達成状況を確認するときは、Vpassアプリから見れますよ。

Vpassアプリを開いて「あなたのサービスご利用状況」をタップ。

Vpassアプリの案内

年間100万円の達成状況が円グラフで確認できます。

ゴールド(NL)100万円達成状況

Vpassアプリから確認できるなら、わかりやすいかも!

迷い人 

三井住友カード(NL)100万円の確認方法 まとめ

記事のまとめ

  • 三井住友カード(NL)の年間100万円の達成状況は、月末ごろに配信されるメールで確認できる。
  • 三井住友カードレターの受け取る設定は必須です。
  • 三井住友カード(NL)の加入日によって、100万円の集計期間が違います。

三井住友カード ゴールド(NL)は一般カードにはない、5つの特典があり、年間100万円利用すると10,000ポイント付与され、還元率が実質1.5%還元になります。

また付帯される保険の種類も増えるので、三井住友カード(NL)で100万円達成して年会費永年無料で受けたいサービスですね。

また三井住友カード ゴールド(NL)の審査に不安がある人は、三井住友カード(NL)で実績を積んでおくと審査に通りやすくなりますよ。

-三井住友カード(NL), 種類