三井住友カード ゴールド(NL) 種類

【実録】主婦でもインビテーションから三井住友カード ゴールド(NL)発行

主婦でもインビテーションはもらえる

この記事で解決できる悩み

【結論】三井住友カード(NL)は条件をクリアできれば、主婦でもインビテーションは届きます!

この記事では年収100万円ほどのパート主婦の私が、三井住友カード ゴールド(NL)を発行できた方法や、三井住友カード ゴールド(NL)の申し込み項目、審査で気をつけたいことなどをお伝えしますね。

専業主婦でも申し込みできるのか?なども解説しますので、ぜひ最後までお読みください。

運営者情報

三井住友カード ゴールド(NL)の基本情報

三井住友カードゴールド(NL)
申し込み対象原則 満18歳以上(高校生を除く)
・本人に安定継続収入のある方
※ゴールド独自の審査基準により発行
年会費通常5,500円(税込)
※年間100万円利用で翌年以降の年会費永年無料
家族カード年会費年会費無料
・支払い口座は本会員の口座
ポイント還元率・還元率 0.5% 200円(税込)で1ポイントのVポイント付与
・対象のコンビニ・飲食店で ポイント最大7% 還元
国際ブランドVISA / Mastercard
旅行傷害保険最高2,000万円の海外・国内旅行傷害保険 
※利用付帯
ショッピング補償補償限度額 300万円  
利用可能枠総利用額〜200万円
その他の特典空港のカードラウンジ無料

パート主婦の私が、三井住友カード ゴールド(NL)を作りたいと思ったのは、特徴の2つが魅力的だったからです。

2つの魅力

  • SBI証券のクレカ積み立てで最大1%ポイント貯まる
  • 年間100万円利用で、10,000ポイント付与

新NISAが始まり、積み立てをしている人、興味のある人も多いと思います。

SBI証券では三井住友カード ゴールド(NL)で積み立てると、積み立て額に応じてVポイントが以下の通り貯まります。

2024年10月10日(木)積み立て設定締め切り分移行から

カード入会年度条件積み立て投資のポイント付与率
初年度利用条件なし1.00%
 2年目以降前年、年間100万円以上の利用1.00%
前年、年間10万円以上の利用0.75%
 前年、年間10万円未満の利用0.00%

一般の三井住友カード(NL)は、最大でもポイント付与率は0.5%となっています。

そして年間の利用金額が100万円以上なら、継続特典として10,000ポイント付与されるんですよね。

モリ

できることなら、三井住友カード ゴールド(NL)を持ちたい!

それも無料で持ちたい!!

その方法、あります。

主婦が三井住友カード ゴールド(NL)を作る方法

主婦が三井住友カード ゴールド(NL)作る方法

大前提、すぐに三井住友カード ゴールド(NL)を発行はしません。

まず一般カードの三井住友カード(NL)を発行して利用実績を作りましょう。

モリ

そして三井住友カード(NL)は3つの条件を満たすことで、年会費永年無料でゴールドカードへアップグレードの招待メールが届きます。

インビテーションのことですね。

招待メールから、三井住友カード ゴールド(NL)を申し込みして審査に通れば、無事発行となります。

インビテーションから申し込みでも審査はあるんだ?

過去のモリ
モリ

そうなんです、インビテーションから申し込みでも審査はありますよ。

ですが先に三井住友カード(NL)で利用実績を作ることで、審査に通りやすくなると言われています。

実際に私も年収100万円ほどのパート主婦でしたがこの方法で、三井住友カード ゴールド(NL)を発行できました。

主婦でも三井住友カード ゴールド(NL)を作る全手順

三井住友カード ゴールド(NL)にする手順

それでは全ての手順や条件をくわしく見ていきましょう。

  • 三井住友カード(NL)を発行
  • 三井住友カード(NL)で、年間100万円利用する
  • アップグレードの条件3つを全て満たす
  • 送られてきたインビテーションから申し込み
  • 審査通過で、三井住友カード ゴールド(NL)発行

三井住友カード(NL)を発行

三井住友カード(NL)の申し込み対象は「満18歳以上の方(高校生は除く)」です。

なのでパート主婦でも十分に、発行されやすいクレジットカードですね。

三井住友カード ゴールド(NL)のように「本人に安定継続収入のある方」は含まれていませんので、信用情報によほどの問題がない限り、(支払いの延滞などの金融事故)専業主婦でも発行されることは十分にあるでしょう。

モリ

私は三井住友カード(NL)を作る前は、現金派の人間だったのでカードの利用実績などありませんでしたが、発行できました。

三井住友カード(NL)で、年間100万円利用する

インビテーションが届く条件の一つが、三井住友カード(NL)で年間100万円使うことです。

モリ

年間100万円は結構多いですよね。

私は各種支払いを、三井住友カード(NL)に集約させて達成しました。

どうしても100万円達成が難しいときの、Amazonギフト券や、対象のプリペイドカードを使ったコツと裏ワザの達成方法は、こちらの記事で紹介しています。

あわせて読みたい

100万円利用しても、対象外がある

せっかく支払いを一つに集約させ、三井住友カード(NL)で支払っても、100万円の集計に入れられないものがあります。

モリ

私は新NISAが始まったタイミングで、三井住友カード(NL)で積み立てを開始しましたが、毎月の積み立て金額は100万円の集計対象外でした。

その他各種、電子マネーへのチャージも対象外です。

詳しくは以下から確認してください。

年間100万円の対象外となる利用

年間100万円の対象期間

年間100万円の集計はいつから、いつまで?

過去のモリ
モリ

集計期間は、カード加入日によって異なります。

ランクアップのための利用金額の集計期間の説明画像

出典: 三井住友カード「ゴールドカードへ年会費永年無料でアップグレード
モリ

(例)2024年12月10日に加入した方は、12月10日〜2025年12月31日までとなりますね。

(例)を初年度で達成されなかった場合、2年目からの集計は2026年1月1日〜2026年12月31日までとなります。

アップグレードするための注意点

三井住友カード(NL)を三井住友カード ゴールド(NL)にアップグレードするために、注意してほしいことがあります。

モリ

支払いの延滞は絶対にしないでください

支払いが遅れると、延滞損害金が発生するだけではなく、三井住友カード ゴールド(NL)の切り替え審査のときにマイナスの影響を受けてしまいます。

審査の内容は公開されていません。

ですが支払いの延滞は何らかの影響が予想されますので、口座残高には気をつけてくださいね。

アップグレードの条件3つを全て満たす

以下の3つの条件を満たすと、三井住友カード ゴールド(NL)へのインビテーションが送られてきます。

  • 三井住友カード(NL)の利用金額が年間100万円(税込)以上であること
  • 満18歳以上(高校生は除く)であること
  • メールサービス「三井住友カードレター」を「受け取る」設定にしていること

2と3に関しては、条件を満たすのは難しくないですね。

「三井住友カードレター」の設定は、三井住友カード会員専用のアプリ「Vpass」から設定できます。

モリ

Vpassアプリを開いて、メニュー→メールアドレスで受け取る設定ができます。

モリ

100万円達成の途中経過(現在の利用金額)も、三井住友カードレターからは送られてきますよ。

インビテーションから申し込み

インビテーションメール

条件をすべて達成すると、達成月から2ヶ月以内にこちらのインビテーションが送られてきます。

モリ

切り替えの案内メールから申し込みしたときのみ、三井住友カード ゴールド(NL)に年会費永年無料で切り替えできます。

三井住友カード ゴールド(NL)の初年度は通常、年会費5,500円(税込)かかりますが、三井住友カード(NL)のインビテーションから切り替えると、一度も年会費を払うことなく、三井住友カード ゴールド(NL)を利用できますよ。

審査通過で、三井住友カード ゴールド(NL)発行

インビテーションから申し込みをしても、審査に通らなければカードは発行されません。

ですが三井住友カード(NL)で年間100万円利用したことで、利用実績は十分にあるはずです。

次の章で、気になる申し込み項目を見ていきましょう。

パート主婦の審査の申し込み項目は?

パート主婦の申し込み項目は?

勤め先や、家族についての申し込み項目は以下の通りです。

必須項目

  • 職業
  • 勤務先名
  • 勤務先電話番号
  • 副業(あり、なし)
  • 年収
  • 国籍

【世帯家族構成】

  • 世帯主or非世帯主
  • 世帯人数
  • 配偶者(あり、なし)
  • 親、祖父母と(同居or別居)
  • 子供(あり、なし)

【住まいの選択】

  • 自己所有持家
  • 配偶者所有持家
  • 賃貸
  • 社宅・寮
  • 実家・その他

【家賃や住宅ローンの支払い】
(本人または、配偶者の負担の有無)

  • 支払いありor 支払いなし

職業は「アルバイト・パート・契約社員の方等」が選択できます。

任意項目

  • 勤務先入社年月日
  • 個人事業者(収入が、事業所得のみは選択)
  • 預貯金額
モリ

申し込み内容に誤りがないように、正確に記入しましょう。

専業主婦でも申し込める?

専業主婦でも申し込めるか?

インビテーションからの切り替えは、専業主婦の方も申し込めるのでしょうか?

モリ

職業欄に「無職の方(定期収入のない方)」も選択できるようになっていたので、専業主婦でも申し込みはできるようです。

ですが、審査に通るかは別問題ですね。

無職の場合の申し込み項目

勤め先・家族についての申し込み項目

必須項目

  • 職業
  • 年収(ない場合は「0」と記入)
  • 国籍

【世帯家族構成】

  • 世帯主or非世帯主
  • 世帯人数
  • 配偶者(あり、なし)
  • 親、祖父母と(同居or別居)
  • 子供(あり、なし)

【住まいの選択】

  • 自己所有持家
  • 配偶者所有持家
  • 賃貸
  • 社宅・寮
  • 実家・その他

【家賃や住宅ローンの支払い】
(本人または、配偶者の負担の有無)

任意項目

  • 個人事業者(収入が、事業所得のみは選択)
  • 預貯金額

審査に通る可能性をアップさせる

専業主婦の方がカードの審査に通りやすくするために、カードサービスの申し込みでキャッシング枠はゼロに設定してください。

モリ

無職の方でもキャッシング枠は設定できるようになっていますが、キャッシング枠を希望すると審査が厳しくなります。

キャッシングはショッピング利用額の範囲で、現金を借りることができるシステムです。

なのでキャッシング枠を希望すると、別途借入の審査が加わるので審査が厳しくなるんですね。

とはいえカードの審査基準や審査内容は、開示されていません。

申し込みした内容から本人に支払い能力があるか、今までクレジットカードの支払いを問題なくできているか(信用情報)、などが重視されるといわれています。

三井住友カード(NL)から発行するメリット

三井住友カード(NL)から発行するメリット

三井住友カード(NL)のインビテーションから、三井住友カード ゴールド(NL)を発行できれば、年会費が初年度から永年無料になることです。

モリ

三井住友カード ゴールド(NL)を直接申し込むと、初年度の年会費5,500円(税込)はもちろん、年間100万円利用しない限り、年会費はかかり続けます。

ですが一般カードから始めることで、年会費がかかるリスクを負わなくていいんですね。

もし三井住友カード ゴールド(NL)を発行できなくても、「スマホのタッチ決済で7%還元の対象のコンビニ・飲食店」専用カードとして使うのもおすすめですよ。

対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元

ポイント最大7%還元

対象のコンビニ・飲食店でVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済をすると、カードのタッチ決済はご利用金額200円(税込)につき5%ポイント還元

スマホのタッチ決済はご利用金額200円(税込)につき7%ポイント還元されます。

※上記ポイント還元率は、通常のポイント分を含んだ還元率です。

対象店舗はこちら!

コンビニ

  • セイコーマート(※1
  • セブン-イレブン
  • ポプラ(※2)
  • ミニストップ
  • ローソン(※3)

ファストフード

  • マクドナルド
  • モスバーガー(※4)
  • すき家

ファミレス

  • サイゼリヤ
  • ガスト
  • バーミヤン
  • しゃぶ葉
  • ジョナサン
  • 夢庵
  • その他すかいらーくグループ飲食店(※5)
  • はま寿司
  • ココス
  • かっぱ寿司

カフェ

  • ドトールコーヒーショップ
  • エクセルシオール カフェ

※1 タイエー、ハマナスクラブ、ハセガワストアも対象です。

※2 生活彩家も対象です。

※3 ナチュラルローソン、ローソンストア100、ローソンスリーエフも対象です。

※4 モスバーガー&カフェも対象です。なお、フルセルフレジではタッチ決済をご利用いただけないため、当サービスポイント加算の対象となりません。

※5 ステーキガスト、から好し、むさしの森珈琲、藍屋、グラッチェガーデンズ、魚屋路、chawan、La Ohana、とんから亭、ゆめあん食堂、桃菜、八郎そば、三〇三も対象です。その他のすかいらーくグループ飲食店は、当サービスの対象となりません。

※商業施設内の店舗など、 一部ポイント加算の対象とならない店舗がありますので、ご注意ください。

1回の利用金額が200円未満でも、1ヶ月の利用金額の合計が200円(税込)以上であればポイントは付きます!

主婦の方はコンビニはあまり行かないかもしれませんが、ファミレスなども充実しているので家族で行ったらポイントたくさん貯まりそうですね。

映画のチケットも最大7%還元

モリ

セブン-イレブンのマルチコピー機では、映画のムビチケ前売り券が販売されていて、クレジット決済が可能。

出力されたレシートをレジに持っていき、スマホのタッチ決済をすれば7%還元になりますね!

スマホのタッチ決済は、クレジットカードをVpassアプリからApple Payや Google Payなどのモバイル決済に登録すると使えるようになりますよ。

カードの差し込みによる決済、スマホのiDでのお支払いは、通常のポイント還元となってしまうので注意してください。

セブン-イレブンなど半セルフレジ型でスマホのタッチ決済をするときは、必ず!「クレジットカード」を選択してくださいね。

※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿してお支払いただく場合がございます。

その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。

上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。 

三井住友カード(NL)の基本情報

三井住友カード(NL)
申し込み対象満18歳以上(高校生は不可)
年会費永年無料
ポイント還元率・還元率 0.5% 200円(税込)で1ポイントのVポイント付与
・対象のコンビニ・飲食店で ポイント最大7% 還元
発行ブランドVISA / Mastercard
旅行損害保険最高2000万円の海外旅行損害保険
ショッピング補償なし
追加カード・電子マネーiDカード / Apple Pay / Google Pay / PiTaPa / WAON / ETC / 家族カード
支払日15日締め翌月10日払い / 月末締め翌月26日払い
支払い方法1回払い / 2回払い / ボーナス一括払い / リボ払い / 分割払い

主婦でもインビテーションから作れる まとめ

記事のまとめ

  • パート主婦・専業主婦でも三井住友カード ゴールド(NL)の申し込みは可能
  • まず三井住友カード(NL)で100万円の利用実績を作って、審査に通りやすくする
  • 三井住友カード(NL)で条件3つ満たすとインビテーションが送られてくる
  • インビテーションから申し込むと、初年度から永年無料で三井住友カード ゴールド(NL)が使える

主婦がカードを作るときの Q&A

専業主婦のクレジットカードは夫の年収で審査される?

専業主婦(夫)でも、配偶者に十分な収入があれば審査を通過することは可能です。
自分を扶養してくれる配偶者がいて、かつその配偶者の返済能力が十分であることが、専業主婦(主夫)がカード会社の審査を通過するポイントとなります。

出典:三井住友カード「クレジットカードは無職でも作れる?」

クレジットカードは妻名義でも夫口座で引き落としはできますか?

クレジットカードの引き落とし口座に設定できる口座は、原則カードの契約者と同じ名義の口座に限られます。

-三井住友カード ゴールド(NL), 種類