ポイント

三井住友カード(NL)Vポイントの賢い使い方|実体験でわかったお得な活用術

三井住友カード(NL)Vポイントの使い方

この記事でわかること

  • 三井住友カード(NL)のVポイントの使い方
  • Vポイントのくわしい交換方法

三井住友カード(NL)を利用することで貯まるVポイント。

買い物や支払いでコツコツと貯めたVポイントは、日常生活のさまざまなシーンで使いやすく便利です。

この記事では、Vポイントの効率的な使い方や賢い活用方法について、実際にわたしが使っている方法もあわせてご紹介します。

読み終えるころには、もうVポイントの使い道に悩むことはなくなりますよ。

運営者情報

Vポイント使い方10選

三井住友カード(NL)で貯めた、Vポイントの使い方を10選お伝えしますね。

Vポイントは使い道が多いね!

迷い人 

三井住友カードのお支払いに充当

貯まったVポイントは、1P → 1円で三井住友カード(NL)のお支払いに使えます。

交換はVpassアプリからできますよ。

step
1
Vpassアプリを開いたら、貯まっているポイント数をタップ

三井住友カードポイント交換1

step
2
保有Vポイントをタップ

三井住友カードポイント交換2

step
3
ポイント交換を選択

三井住友カードポイント交換3

step
4
お支払い金額にキャッシュバックを選択

三井住友カードポイント交換4

step
5
カードの支払いに充てたいポイント数を入力

三井住友カードポイント交換6

step
6
下にスクロールして、カードが充当される月を確認

三井住友カードポイント交換6

下にスクロールして同意のうえ、次画面へ進む→決定する、で完了です。

交換したVポイントがお支払い金額より多いときは、翌月3ヶ月間繰り越され、3ヶ月後は失効します。

モリ

来月のカードの支払いやばいな...Vポイントで少し補っておくか!

なんてことも、Vポイントがあればできますね。

VポイントPayアプリでお買い物に使う

貯まったポイントをVポイントPayアプリに移行しチャージすれば、お店・ネットショッピングで使えます!

モリ

VポイントPayアプリはバーチャルプリペイドカードが発行されるので、実店舗でもVISAのタッチ決済で利用できるようになるんですね。

2つのアプリが必要

  • Vpassアプリ(カード番号の確認・明細・各種設定ができるアプリ)
  • Vポイント Payアプリ(ポイントをチャージして使うアプリ)

この2つを事前に連携させてください。

VポイントPayアプリのポイントチャージと使い方

step
1
VポイントPayアプリを開き、チャージを選択

Vポイントチャージ1

step
2
チャージしたいVポイント数を入力して「チャージする」で完了

Vポイントチャージ2

貯まっていたVポイントがチャージされ、330円分に増えました。

Vポイントチャージ3

チャージ隣のカード番号をタップすると、カードの詳細が確認できます。

バーチャルカードの画像

ネットショッピングで使いたい時は実物のカードと同じように、カード番号・有効期限・セキュリティコードを入力することでお買い物に使えます。

カード名義人は、VPOINT MEMBERで共通となっています。

モリ

実店舗でVポイントPayを使って支払いたいときは、アプリの画面中央に表示される『Apple Pay・Google Payをはじめる』をタップして、バーチャルプリペイドカードをスマホに登録すると、店頭でも使えるように!

Visaのタッチ決済加盟店&iD決済が利用できるお店で使えるようになりますよ。

残高が0.25%戻ってくるんだね。

迷い人 

Vポイント提携先で使う

2024年4月22日にVポイントとTポイントが統合し、新しいVポイントになりました。

これによりVポイント提携先(旧Tポイント加盟店)でモバイルVカードを提示することでもVポイントが貯まり、その場でVポイント支払いもできるようになりました。

モリ

Vポイントを使って支払うときは、モバイルVカードを提示した後に

「Vポイントで支払います」と店員さんに伝えればオッケーです。

モバイルVカードとは、ポイントを使うアプリ=VポイントPayアプリを開くと出てくるバーコードのことです。

Vポイントカード
モバイルVカード

VポイントPayアプリ使ってない方は「Vpassアプリ」のVポイントをダブルで貯めるから設定してください。
VpassアプリからでもモバイルVカードを提示してVポイントをダブルで貯めて、その場でVポイント支払いもできるようになりますよ。

モリ

モバイルVカードを提示して「貯める&使える」ができるお店は、Vポイント提携先です。

例えば、Family Martは提携先ですが、セブン-イレブンは違います。

Vポイント提携先は、下記からくわしく確認してください。

Vポイントが貯まる・使う/お店一覧

他社ポイントに交換

Vポイントは他社ポイントに以下のレートで、交換ができます。

Vポイント交換先交換レート(Vポイント→他社)
nanacoポイント1P → 0.8P
ヨドバシゴールドポイント1P → 0.8P
ベルメゾンポイント1P → 0.8P
ジョーシンポイント1P → 0.8P
スターバックスカード1P → 0.8P
タリーズカード1P → 0.8P
ビックポイント1P → 0.8P
PiTaPaショップdeポイント1P → 0.8P
Suica移行(SMBC CARD Suica専用)1P → 1P
Suica移行(ANA VISA Suicaカード専用)1P → 1P
OZポイント1P → 1P
夢なびポイント1P → 1.2P
WAONポイント※1P → 0.8P
WAONポイント(三井住友カードWAON)1P → 0.8P
JAF継続年会費交換(JAFカード専用)1P → 1P
JAF継続年会費1P → 1P
ソニーポイント1P → 1P
EXポイント(JR東海エクスプレス・カード専用)1P → 1P
モリ

ほとんどの他社ポイントは、交換すると還元率が下がってしまうので注意してくださいね。

交換はカードのお支払いに充当するのと同じように、Vpassアプリからできますよ。

※Vポイント→WAON POINTの交換は「Vポイントサイト」から交換すると、1P → 1Pになり、等価交換できます。
「Vポイントサイト」
(等価交換には、「Yahoo! JAPAN ID 」と「 iAEON アプリ」「 iAEON のログイン ID」が必要です。

モリ

VポイントをWAON POINTに交換して「ウエル活」で使いたいときは、「Vポイントサイト」から交換してください。

WAONポイントとWAON POINTは別物らしいから、交換するとき注意だよ。

迷い人 

モバイルSuicaの残高チャージ  

モバイルSuicaのチャージは現金の他に、クレジットカードでもできますよね。

貯まったVポイントをVポイントPayアプリにチャージしておけば、バーチャルプリペイドカードの番号を設定して、クレジットカードと同じようにチャージができます。

SBI証券の投資信託の買い付け(Vポイント投資)

Vポイントで投資ができます。

SBI証券の口座を持っていて、メインポイントを青と黄色のVポイントに設定された方が対象です。

1ポイント=1円分として、投資信託・国内株式(現物)の購入に利用できますよ。

モリ

SBI証券の投資信託は100円から購入できるので、興味のある方は試しにはじめてみてはいかがでしょうか?

2024年から始まった、新NISAにもVポイント投資は対応しています。

ANAのマイルに交換

ANAのマイルにVポイントを交換するのは、三井住友ANAカードを持っている場合と、なしの場合で交換レートが異なります。

モリ

ANAカードなしだと、1Vポイントが0.5マイルに。
三井住友ANAカードありだと、1Vポイント0.6マイルに交換できます。

所持カードカード種類Vポイント→ANAマイル
ANAカードなし1P → 0.5P
三井住友ANAカード 一般1P → 0.6P
ゴールド
プラチナ
モリ

一方、三井住友ANAカードの利用で貯まる「ANAマイレージ移行可能ポイント」は、カードのランクによってマイルへの交換レートが違うので、参考までに...

三井住友ANAカード貯まるポイント移行可能ポイント →ANAマイル
一般(手数料なし)※ANAマイレージ移行可能ポイント1P → 1ANAマイル
一般(手数料あり)※1P → 2ANAマイル
ゴールド1P → 2ANAマイル
プラチナ1P → 3ANAマイル

※(手数料とは、ANAマイレージ移行可能ポイントを、ANAマイルに交換するときの手数料のことです)

801〜1000マイル区間の、東京ー沖縄(片道)に必要なマイル数は、ハイシーズンで12,000マイルになります。(2024年10月27日以降)

ANAカードなしだと、24,000Vポイント必要ですね。

【お得】ソラシドエアマイルに交換

ソラシドエア就航路線
ソラシドエア就航路線
引用:Solaseed Air

こちらはソラシドエアカードをお持ちの方限定の交換レートです。

1Vポイント → 2マイルになります。

2つが必要

  • ソラシドエアカード(次年度から年会費1,375円)
  • ソラシドスマイルクラブへの入会

東京ー沖縄(片道)に必要なマイル数は、ハイシーズンで13,000マイルです。

なんと6,500Vポイントで、東京ー沖縄まで行けちゃうんですね!

モリ

ソラシドエアカードの利用で貯まるのは、Vポイントです。

ですが三井住友カード(NL)などで貯めたVポイントも、ソラシドエアカードを持ってさえいればマイルに交換できます。

ハイシーズンでも6,500Vポイントあれば、東京→沖縄まで行けるのはお得だね!

迷い人 

ギフトカードに交換

プレゼントとしても喜ばれるギフトカード。

交換できるギフトカードは2種類

  • VJAギフトカード

オンラインギフト

  • Amazonギフトカード ( 1P → 0.8円 )
  • Google Play ギフトコード ( 1P → 0.8円 )
  • Apple Gift Card  ( 1P → 0.8円 )

VJAギフトカード

  • 5,500P → VJAギフトカード5,000円分
  • 10,500P → VJAギフトカード10,000円分

Vpassアプリのポイント交換ページから、ギフトカード等に交換→VJAギフトカード等から交換できます。

モリ

VJAギフトカードは、約3週間ほどで自宅に届きますよ。

オンラインギフトに交換するときは、Vポイントの価値が1P→0.8円に下がってしまいますね 。

モリ

VポイントPayのカード番号を入力して購入すれば、1P→1円のまま価値を落とさずに手に入りますよ。

USJのチケットに交換

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
引用:三井住友カード

Vポイントは「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 1デイ・スタジオ・パス」に9500Pで交換できます。

ここで注意したいのは、USJのチケットは入場日によって価格が変動しており、場合によりVポイントを使わずに購入した方がお得なこともあるんです。

1デイ・スタジオ・パスの料金は入場日によって5種類

  • 8,600円(税込)
  • 9,400円(税込)
  • 9,900円(税込)
  • 10,400円(税込)
  • 10,900円(税込)
モリ

土日や、土日の前後は9,900円〜10,900円の入場日が多いようなので、その日はお得に交換できますね。

USJのチケットへの交換は、Vpassアプリから行います。

ポイント交換画面で、VJAギフトカード等に交換を選択してください。

USJチケットに交換

VポイントをUSJチケットに交換1

               ⬇️                   

VポイントをUSJチケットに交換2

チケットはお申し込み集中時は1~2カ月ほど、それ以外は3週間ほどで、有効期限が半年以上あるものが届きます。

Vポイントの使用期限について

Vポイントの有効期限は、ポイントの利用(貯める・使う・交換する)を行ってから1年間です。

2024年4月22日にVポイントとTポイントが合併してから、それまでのTポイントの有効期限が採用されました。

モリ

三井住友カード(NL)の利用が、年に1回でもあれば自動で更新されますし、Vポイントを使っても更新されます。

期限が切れる心配は、ほとんどしなくてよさそうですね。

まとめ

三井住友カード(NL)の利用で貯まる、Vポイントの使い方をおさらいします。

記事のまとめ

  • 三井住友カードのお支払いに充当
  • VポイントPayアプリでお買い物
  • Vポイント提携先で使う
  • 他社ポイントに交換
  • モバイルSuicaの残高チャージ  
  • SBI証券でVポイント投資
  • ANAのマイルに交換
  • 【お得】ソラシドエアマイルに交換
  • ギフトカードに交換
  • USJのチケットに交換
モリ

Vポイントは使いやすくて、使い道も豊富です。

これからも三井住友カード(NL)の利用で貯め続けたいですね。

Vポイントについての Q&A

Vポイント質問集

Vポイントはレジでどのように使うのですか?

VポイントPayアプリにポイントをチャージしておけば、VISAのタッチ決済が使えるお店で利用できます。

Vポイントを現金化するにはどうすればいいですか?

Vポイントの現金化は基本的にはできません。

どうしても現金化したければ、SBI証券でVポイント投資をしてください。

Vポイントで投資信託を購入→すぐに売却→証券口座に入金される→銀行口座に出金して現金化させます。


Vポイントはコンビニで使えるか?

使えます。

Vポイント提携先のFamily Martならば、モバイルVカードを提示してポイントで払うことを店員さんに伝えてください。
(ポイントそのままで、お買い物ができます)

提携先以外は、VポイントPayアプリにVポイントをチャージしてお使いください。

Vポイントの使い道で一番お得なのは?

VポイントPayアプリにVポイントをチャージして使うことです。

VポイントPayで支払った金額の0.25%が、自動的に残高にチャージされますからね。

VISAのタッチ決済が利用できるお店で使えます。

VポイントはPayPayポイントに交換できますか?

できません。

2024年3月31日より、VポイントからPayPayポイントへの交換はできなくなりました。

VポイントPayアプリが利用できないところはありますか?

VISAのタッチ決済が利用できるお店、ネットショップでも以下のお支払いには利用できません。

引用:三井住友カード「VポイントPayアプリご利用上の注意」

-ポイント